「夏のヤマメは一里一匹」と言われるほど今頃の釣りは釣れない。特に今年は釣れないなー・・・という声を聞く。
そうかなー、それほど釣れないの?
自分で試してみないと納得しません。
釣りにはお天気、場所そして技量の3つの要素が必要です。
今日は朝から小雨が降っていましたが、午後には上がりました。
よっしゃ、こんな時は釣れるはずだ・・・と、意気込んで出かけてみました。
川はちょっと濁りがきついですが、水量は申し分なし。
そして場所は過去に実績のあるところです。
釣果は・・・

釣れました。
一番大きいので9寸。そのほかに6~8寸のヤマメが10匹ぐらい。
やはり場所が良かったようで、天然物が竿を絞りました。
トロ箱に氷を入れて行ったのですが、釣り上げた時のきれいな魚体は若干パーマークが薄くなっていますね。
今年の解禁日以来の釣りは久しぶりに釣りの楽しさを味わえるものでした。
そうかなー、それほど釣れないの?
自分で試してみないと納得しません。
釣りにはお天気、場所そして技量の3つの要素が必要です。
今日は朝から小雨が降っていましたが、午後には上がりました。
よっしゃ、こんな時は釣れるはずだ・・・と、意気込んで出かけてみました。
川はちょっと濁りがきついですが、水量は申し分なし。
そして場所は過去に実績のあるところです。
釣果は・・・

釣れました。
一番大きいので9寸。そのほかに6~8寸のヤマメが10匹ぐらい。
やはり場所が良かったようで、天然物が竿を絞りました。
トロ箱に氷を入れて行ったのですが、釣り上げた時のきれいな魚体は若干パーマークが薄くなっていますね。
今年の解禁日以来の釣りは久しぶりに釣りの楽しさを味わえるものでした。
スポンサーサイト