当地方にもやっと燃料が入ってきたようです。
今朝は震災後はじめてトラックに給油しました。
仕事先に行って雑談をしていると、近くのスタンドで普通に給油できるというので行ってみました。
正面の入り口にロープを張ったスタンド内では何台かが給油中、私もすぐに給油できました。
うーむ、この町でも何箇所でも行列が出来ているのにスムーズに給油できるところはあった、そしてこんなところで給油している人はこの情報を他の人には教えないんですね。
今日は夕方までがんばって納品に遅れていたフレームを完成させました。
そして・・・・次の仕事がなくなりました。
納品先が地震の被害で受け入れ出来なくなっているためです。
次の仕事は来月の中旬頃になるでしょうか。明確なあてもありません。
じわじわ来ると思った影響が、こんなにすぐに来るとは・・・。
しかし、大きな被害を受け生活もままならない方々を思えば、ここは我慢しなければなりませんね。
お彼岸を過ぎたというのに真冬のお天気に逆戻り。
毎年4月のはじめ頃に大雪が降って、その後急に暖かくなっているので今年もそんな傾向なのかもしれません。
今朝は震災後はじめてトラックに給油しました。
仕事先に行って雑談をしていると、近くのスタンドで普通に給油できるというので行ってみました。
正面の入り口にロープを張ったスタンド内では何台かが給油中、私もすぐに給油できました。
うーむ、この町でも何箇所でも行列が出来ているのにスムーズに給油できるところはあった、そしてこんなところで給油している人はこの情報を他の人には教えないんですね。
今日は夕方までがんばって納品に遅れていたフレームを完成させました。
そして・・・・次の仕事がなくなりました。
納品先が地震の被害で受け入れ出来なくなっているためです。
次の仕事は来月の中旬頃になるでしょうか。明確なあてもありません。
じわじわ来ると思った影響が、こんなにすぐに来るとは・・・。
しかし、大きな被害を受け生活もままならない方々を思えば、ここは我慢しなければなりませんね。
お彼岸を過ぎたというのに真冬のお天気に逆戻り。
毎年4月のはじめ頃に大雪が降って、その後急に暖かくなっているので今年もそんな傾向なのかもしれません。
スポンサーサイト